I.W.HARPER
読了までの目安時間:約
2分
昨日帰宅したのはAMの5時。仕事でした。今日(土曜日)も仕事。帰りは午前0時。今週はへろへろ状態です。
さすがに5時に帰ると、パソコンを起動する気にもならなかったな。
ですので今週は土曜日(日曜早朝?)は1週間の単身赴任生活纏めです。
今週のパター練習は水曜日のみ。相変わらず帰りが遅かったからです。「継続は力なり」←忘れないように!!to 自分
炭水化物抜きダイエットは続いています。自分的には痩せた気がするけど、激務で痩せているのか、ダイエットで痩せているのか区別が付きません。自分の体は重く感じます。これは蓄積疲労のせいでしょう。
NHKラジオでの英語の勉強は残念ながら木曜日だけ出来ました。今週から新しく来たインド人は、あまりお話好きではなく、しかもお互いにかなり忙しい状態だったので、あまり会話できていないです。そういえば誰かの韓国土産の唐辛子入りチョコレートを食べさせたら、目を白黒させていました。
忙しかったくせにお酒はこれくらい減りました。
そうそう。軽く模様替えしました。先週はこんな感じでした。
まぁウィスキーの空き瓶置き場を、座椅子の右から左に移しただけですけど。
今年の空き瓶は5本になりました。
1. お疲れ様です
インド人の方も遅くまで仕事ですか?
なわけないですよね。。。。
海外でも、遅くまで仕事をしているのは
日本人のみ。現地の人は
5時にすぐ帰宅します。家族との時間を大切にする、これ当たり前なのに、
どこへ行っても日本人は働き過ぎです。
海外では日本人は浮いているんですよ。
http://ameblo.jp/marisflower/
2. Re:お疲れ様です
>mmさん
一緒に働いているインド人は、遅くまで仕事をしてもらっています。
欧州の人は時間になったらすぐ帰るイメージがありますが、インド人とかベトナム人は結構遅くまで一緒にやってくれますよ。
http://ameblo.jp/toshi19650811/
3. チョコレート
韓国の友人は、赤くなるまで唐辛子を料理に入れるので・・・。
目を白黒させるチョコレートは如何なるものやら(笑)
詳しく感想が聞きたいです。
http://ameblo.jp/tdmore/
4. Re:チョコレート
>tdmoreさん
インドはカレーの国なので、インド人は辛いの大好きなはずですが、何も言わずに唐辛子入りのチョコレートを食べさせたのでびっくりしたようです。
Sweet and hot !!
ってびっくりしてましたよ。
http://ameblo.jp/toshi19650811/
5. そうだったんですか!
カレー大国インド人がびっくりするチョコレート(‐^▽^‐)
私は昔から、辛い食べ物をよく作り、辛いものが大好きなのですが、
とある初めて入ったインドカレー屋さんで最高レベルの辛さに最初から挑戦し、あまりの辛さに意に反して泣けてきて、一緒にレストランに入った、常識のある知人に手伝ってもらうという「大失態」をやらかしたことがあります。
最近は反省して、レベルを下げるところからスタートしてます。
http://ameblo.jp/tdmore/
6. Re:そうだったんですか!
>tdmoreさん
おもしろすぎます^^
インド(バンガロール)に行ったときは、カレーはそんなに辛くなかったですけどね。
異人さんだから気を使ってくれたのかなぁ?
http://ameblo.jp/toshi19650811/