ぎっくり腰で船橋まで。。
今日はひどい雪で、出勤できなかったです。
自主的に休業にしました。
さて、昨日のことなのですが、同じく休日出勤していた部下が職場でぎっくり腰になってしまいました。
昼ごろ腰が痛いとか言っていたのですが、19時の会議の時に、トイレの前で倒れているのを、ほかの部署に人に発見されました。
本人、ぎっくり腰をやったことがあるので、自分自身でぎっくり腰だと分かったので、それほど騒ぎにはならなかったのですが、部下がそんな状況になると、いろんな社内処理とか考えると、「あ~ぁ」でしたね。
日曜日でしたので、やっている病院がわからず、(職場がある)小平市の消防署に電話をかけて、緊急対応可能な病院を調べて貰いました。
電話を受けるのは消防士さんなんですかね?すごく気さくな感じで、職場の住所から一番近い病院を調べてくれました。
会社の近所に単身赴任をしてても土地勘はまるでない私の為に、車での生き方を教えてもいただきました。(職場から車で3分の一橋病院ってところでした。)
消防士の仕事も客商売なのかなぁなんて考えさせられたり。
診療が終わり、しょうがないから私の車で自宅まで送っていきました。なんてったって自力で動くのは困難でしたから。でもでも、場所が千葉県の船橋市。ゴルフなら喜んでいくけど。。遠いよ。
ナビ君によると職場から、約55Km。ゴルフに行くなら喜んで、、ですけど。。
彼の自宅について自宅までナビ君でルートを検索してみると、約80Km。ゴルフの帰りなら許すけど。
想定外の超ロングドライブしてしまいました。
1. 無題
あらら、大変でしたね(>_<)
私の周りでも最近ぎっくり腰になった人が何人もいます。
結構簡単になっちゃうみたいなので、気をつけないとだめですね。
http://ameblo.jp/221007london/
2. Re:無題
>Chubby chopsさん
ぎっくり腰はほんのちょっとしたことがきっかけで起こるみたいですね。
寒いと多いらしいです。
気をつけましょう。
http://ameblo.jp/toshi19650811/