英語学習計画表(エクセルシート)
読了までの目安時間:約
2分
5月に入ったので、英語学習計画を新しくしました。
新しくしましたと言っているのは、EXCELで英語学習計画表を作っていて、それが4週間単位なので、Week19からWeek22を新しく作ったという意味です。
英語学習表はこんな感じです。
会社で使っている進捗管理表をパクってサラサラと作ったのですが、仕事でも同じフォーマットを使っているので自分にとってはすごく使いやすいです。
これの日付部分とWeekなんとかの部分をその時々に合わせて修正し、印刷して、ボールペン等で記入するようにしています。
手書きだと魂が籠もると思うので(^。^)
簡単に説明すると、大項目にはリーディングとか音読とかの項目を書きます。
内容には基礎英語3のテキストとか村上春樹とか何をやるかを書いてます。たぶん自分さえわかれば何を書いても良いような気がしますが。
で、日付の下の四角のところには実際に勉強した時間を書きます。
縦の列を集計すれば勉強時間の合計がすぐ出せるという寸法です。
Week19からWeek22の勉強計画はWeek15からWeek18の計画と同じです。
英語勉強計画 -- 目指せTOEIC400点アップ --等に書きましたが、下記の通りです。
- iKnow!(語彙増強です):7時間(毎日1日1時間を想定)
- 速読速聴・英単語 Basic2400 ver.2(リスニングとして使います):7時間(毎日1日1時間を想定)
- NHKラジオ基礎英語3とラジオ英会話:5時間(平日1日1時間を想定)
- リーディング(精読)英語で読む村上春樹:2時間(土日を想定)
- スピーキング(音読)英語で読む村上春樹:2時間(土日を想定)
コメントフォーム