本年初ラウンド報告
4月30日に今年の初ラウンドをしてきました。
行ったのはレイク相模湖カントリークラブってところです。
前日は雨の予報だったのですが、幸いにも雨はほんの5分程度しか降らず、雨具を使わない程度でした。
スコアのほうはだいぶ叩いちゃいました。
まずはパター数がOUT23のIN20で43回。3パットがOUTで6回、INで3回
2オン3パットのボギーが2回もありました。バーディパットを打ってたにもかかわらずボギーにしちゃうとがっかりです。
まずは3パットをせいぜい1回にしたいですね。それにはパターの練習です。
家のマットで練習できるのはせいぜい3m程度なのですが、それを超えると全然距離感がわかりません。
あとパー4で11打も打ったビッグイニングを作っちゃいました。
ティーショットを200ヤードしか打ってはいけないミドルホールがあり、そこで5Wを使ってティーショットをしたのですが、全然フェアウェイウッドの練習をしていなかったせいか、シャンクのOBを2回やっちゃいました。プレイング4が無いホールなので打ち直しをしましたが、それだけで1打ペナルティ×2。そのホールはすっかりやる気を失い、9Iでのセカンドも右のOBへ。そこでも1打ペナルティ打ち直し。次の5打目でグリーンに乗せてさらに3パット。8打+3打罰の11。いやーひどかった。
内訳的にはこんな感じです。
- バーディー:1
- パー:2
- ボギー:4
- ダブルボギー:2
- トリプルボギー:8
- +7打:1
そんなこんなでトータルでOUT57のIN53で110発。。
トリ8ホールのうち、4ホールが4オン(または5オン)3パット。2ホールがOBでプレイング4から2オン2パット。1ホールはバンカーで3回出なくて、残り1ホールは池ポチャ1ペナ絡みのパターン。
もっと練習せねば。。
タグ :レイク相模カントリー
コメントフォーム