iPhone/iPad2用英和・和英辞典
うちのiPhone/iPad2用に英和辞書をインストールしてみました。
会社の公用語が英語になってから、週報とか月報の類いは英語で書いてますので、和英辞典も必須です。
今までは、自席の机の上に英和辞典と和英辞典が2冊鎮座していましたが、これにておさらばです。
今月の月報締めが今日中なので、それを書くのに間に合うように、今購入してインストールしました。
Appleストアを漁ってみると、いろいろな種類の英和・和英が売られており、見てるだけで楽しいくらいですが、仕事中だったので、迷わず目的の辞書を。
目的の辞書は、いつも机の上に有る、ウィズダム英和辞典・ウィズダム和英辞典。やっぱり『いつもの』が使いやすいです。
お値段的には2,800円と、決してお安くありませんが、、、『いつもの』には勝てないなぁ。あっ、でも紙の書籍に比べれば充分安いかな。紙の辞書の箱(ケース?)を見ると、それぞれ定価5,000円になってるので、英和・和英合わせて、10,000円也かぁ。2,800円は和英・英和合わせての金額だから、充分お買い得なのかな。。。
おっ、App Storeにジーニアスもあったぞ。
こいつは4,800円か。私のように『いつもの』で買う人がいるから、この金額でも大丈夫なのか?
ロングマンは2,400円か。『いつもの』しがらみがなかったら、こいつかな。
ランダムハウスの英和大辞典ってのもあったぞ。大辞典って響きにあこがれるなぁ。
研究社の新英和中辞典もあった。高校生のころは、この辞典を使っていたはず。版数は忘れたけど、緑色の箱(ケース)に入ってました。そして、まわりのみんなもこの辞書を使ってたなぁ。
なんか懐かしい。。
さて、まじめに仕事にもどろう。
コメントフォーム