英語力測定テスト2013
読了までの目安時間:約
2分
NHKの英語力測定テストをやってみました。
こちらのページです。⇒英語力測定テスト2013|NHK出版
基礎編140点、応用編30点でした。
やっぱり少し難しい表現とか、少し早い英語とか、そんなふうになると、実力が追いついていないのかな?って感じでした。
応用編のリスニングなんて、普段聞いたことの無いスピードでしたね。はい。
ちびちび呑みながらやったけど、まぁ実力どおりの結果なのでしょう。
お勧めの講座レベルが判定されるのですが、基礎編から見ると、B1というレベルで、『ラジオ英会話』とか『入門ビジネス英語』のレベル。
応用編で見ると、A2とB1の間で、A2を視野に入れるとすると、『基礎英語3』『英会話タイムトライアル』『大人の基礎英語』『リトル・チャロ4』といった感じでした。
対象は4月からの新しい講座なので、3月にみっちりと勉強する(予定)の私は、4月からはB1レベルの講座にステップアップしたいと考えてます。
いやぁ。3月出勤停止かと思うと夢が膨らむなぁ。
1. いいですね!
お休みがたっぷりとれそうで良かったですね。
NHKの、早速やってみました。
応用編は言い回しなど聞いたこともないものがありました。モチベーションがあがりました。
私も4月からやろうかな。
http://ameblo.jp/marisflower/
2. Re:いいですね!
>mmさん
応用編は難しいですよね。
??って感じでした。
http://ameblo.jp/toshi19650811/