中性脂肪もショッキング(472)
読了までの目安時間:約
1分
実は金曜日にもう一つのショッキングな出来事が。。
長時間残業の対象になって会社で検診を受けたのですが、血液検査にショッキングな値が。。
目を疑うような数値
472
コレステロールは基準値内なのに、なぜにこれだけ??
炭水化物抜きダイエットと言って、肉ばかり食べてたのが原因か?
または、単身赴任先から会社までドアtoドアでで5分なので、運動不足か?
ゴルフに行って無いから運動不足なのか?
ひょっとしたら↓か?
これのせいだとは思いたくない。
絶対違う。
とりあえず、肉食をやめて、中性脂肪改善の食べ物でも探すことにします。
1. 中性脂肪
大体、健康診断の検査結果というものは、2か月前の数値が出るそうです。
なのでおそらく、その後に生活の改善をされていれば少しずつ良くなるかと。
私は、食事を食べた後に血液検査を受けたら、中性脂肪190に急上昇。
時には湯船に浸かってみたり、遠回りに歩いたり、時々意識してお腹に力を入れて、姿勢を正してみたりするといいかも。
毎日のことだとなかなか出来ないのですが、「姿勢」を正すと、気持ちもいいのでおススメです。
http://ameblo.jp/tdmore/
2. わあ!
私、ごはんは大好きですが、お酒は一切飲んでいません。だから中性脂肪は40切ります。
運動はあまりしていません。
いつも画面で見る一週間の買い出しに、お野菜がないので気になっていましたがどうですか?
食事時間が遅いのもあるかもしれません。
http://ameblo.jp/marisflower/
3. Re:わあ!
>mmさん
野菜は食べてません。
嫌いじゃないのですけど、料理の仕方が分からないので。
夜食べるのは遅いですね。
炭水化物抜きダイエットを始める前は、7時くらいに会社の自販でカップヌードルを買って食べてました。
早い時間に炭水化物を取るのと、遅い時間の肉食とどっちがいいのか分かりません。
うーん、良く分からん。
http://ameblo.jp/toshi19650811/
4. Re:中性脂肪
>tdmoreさん
単身赴任先では一度も湯船に使った事が無いです。
9月からです。
風呂にお湯をためるのが面倒で。。。。
明日から姿勢に気をつけてみます。
http://ameblo.jp/toshi19650811/
5. 中性脂肪を落とす方法、だそうです。
友達の衛生管理士に聞いたら、先ずは中性脂肪の割合は個人によって基準値が違うが、その数値は結構高いと。
対策として薬局で売る「イージーファイバー」を聞いてみたが、それも良いが、普通のタケノコやゴボウなどの和食を意識して摂るように、一方で塩分を控えるようにとのこと。
発酵食品は効果的で、納豆に少量のオリーブオイル、これは食物繊維が摂れてタンパク質も同時に摂れる上に中性脂肪を落とす。
又、味噌汁にヨーグルトを入れるとまろやかになり美味しいらしい。
2つの発酵食品を一度に摂れるそう。
因みに血圧が150以上だと要注意。180だと入院が必要だとか。
お酒は中性脂肪とは関係なく、こちらは尿酸窒素や肝機能に関わる。
調理せずに野菜を食べるなら、オクラをめんつゆで食べるとか?洗う時にトゲトゲするので気をつけて。
私が調理しないで作ることをイメージするとしたら、「浅漬けの素」を使う。
白菜をちぎったり、オクラ丸ごと、キュウリパキパキ、そのあたりなら簡単かな。
デパ地下の自然食品売り場には最近、無添加の調味料も多種揃っている。
漬け込み過ぎると浅漬けも塩分が多くなるので、塩抜きが必要になるかも。
あとは、とろろ昆布をお湯で戻して少々めんつゆを入れ、スープにするとダイエットに。
めんつゆ&砂糖少々&水に「高野豆腐」を入れて戻し、軽く絞って写真にある卵を使って「卵とじ」にするとタンパク質がさらに多く取れる。
http://ameblo.jp/tdmore/
6. Re:中性脂肪を落とす方法、だそうです。
>tdmoreさん
ありがとうございます。
血圧は上が110くらいなので、心配ないみたいです。
タケノコとかゴボウとかそのたぐいのものなら、調理済みのお惣菜で日持ちがよさそうなものを買いだめして食べたいと思います。
http://ameblo.jp/toshi19650811/