玉川上水→仕事→町田→自宅→『竹鶴』(←いまここ)
読了までの目安時間:約
2分
今日はいろんなことがありラッキーな一日で、最終的には竹鶴を買って自宅に戻ってきました。
まずは朝。ゆっくり会社に行っても良かったのと少し早起きしたのとブログのネタつくりに近所を散歩して写真を撮ってきました。
いろんな写真を撮ってみたのですが、あまり良いものは無かったです。
また早起きしてチャレンジします。
普通に夕方まで仕事をしていたのですが、緊急である程度のポジションの人がお客さんに荷物を届けなければならない事件が起きました。
神奈川のお客さんだったので、すかさず立候補。他に適切な人員が見当たらず、承認。
ついでに自宅に帰ることに。なんと夜7時には町田に。有無を言わさず一人居酒屋で食事。今年初の外飲みです。町田、磯丸水産
お通し。火で炙って食べるお通しです。
カニみそとはんぺんとエイひれ
つまみはこの3品です。炭水化物抜きダイエットにはこれくらいでちょうどいい。ここのカニみそは絶品ですな。これを食べにこの店に来てるくらい。安いし。
で、家の酒が切れていたのを思い出して、町田の西友でウィスキーを買って帰ってきました。ちょっと贅沢、竹鶴12年物。2,380円でした。
うむ。バーボンもいいけど、ニッカも侮れない。
1. おお~!
玉川上水ですか~!今日西武線からモノレールに乗りかえましたよ~
私はお隣東大和なのでご近所ですね~
立川にららぽーとができるころには単身赴任も終わっているかもしれませんね^^;
http://ameblo.jp/seroris-english/
2. Re:おお~!
>セロリスBさん
おお!
立川にもららぽーとが出来るのですか?
実は地元の海老名にもららぽーと計画があるようです。
私の生活圏はららぽーとだらけじゃのう。
http://ameblo.jp/toshi19650811/
3. びなうぉーく!
お~海老名が地元ですか~私は和田町です♪
といっても、海老名の人は相鉄に乗らないのかな!?
海老名はゆっくりですが大きくなってきてますよね~3年ぐらい前、帰省の際にファンタジーキッズリゾートでしたっけ?室内で遊べる広いところに行ったのが最後です。
うちはららぽより三井アウトレットとイオンモールに囲まれてる感じで~す。
http://ameblo.jp/seroris-english/
4. Re:びなうぉーく!
>セロリスBさん
田舎から出てきて、2つ目の寮が相鉄線の西谷。
3つ目の寮が大和でした。
和田町から遠ざかってる感じ^^
良く相鉄線に乗ってましたよ。
一時期海老名から桜木町のクイーンズスクエアまで通勤してたので。。
結構ニアミスですね。
http://ameblo.jp/toshi19650811/